外来診療担当医表
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
当科で最も多く手術しているのは白内障です。入院手術が基本ですが、外来での日帰り手術も対応しています。手術は通常2〜3ヶ月先の予約になります。できるだけリラックスして手術を受けていただけるように心がけています。
※急な変更等により、お知らせが出来ない場合もございます。
休診医師 | 休診日 | 代診医師 |
---|---|---|
笹岡 幸生 | 2025年3月24日(月) | 代診なし |
笹岡 幸生 | 2025年3月26日(水) | 代診なし |
笹岡 幸生 | 2025年3月28日(金) | 代診なし |
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
職種 | 名前 | 役職や資格など | |
---|---|---|---|
医師 |
笹岡 幸生
![]() |
|
|
医師 |
青野 直央
![]() |
|
|
医師 | 中村 葵
![]() |
|
視力障害、視野異常、充血、流涙、眼脂、異物感、眼痛等、目に関わる症状全般のある方は、かかりつけ医からの紹介状を持参の上、当院までお越しください。
以下の手術は主に外来で行います。
眼瞼 | 麦粒腫切開術、霰粒腫摘出術、眼瞼内反症手術 |
---|---|
涙道 | 涙道ブジー、涙点プラグ挿入術(重症ドライアイ) |
結膜・角膜 | 翼状片切除術 |
水晶体 | 白内障手術(日帰り)、YAGレーザー後発切開術(白内障術後後発白内障) |
緑内障 | レーザー隅角形成術、レーザー虹彩切開術 |
網膜 | 網膜光凝固術(網膜裂孔・網膜中心静脈閉塞症・糖尿病網膜症等)、トリアムシノロンテノン嚢内注射(黄斑浮腫) |
手術 | 白内障(片眼) |
---|---|
日数 | 2日~3日間 |
内容など | 手術は局所麻酔なので、できるだけリラックスして手術を受けていただけるよう、会話をしながら進めていきます。![]() |
入院手術 | 632 |
---|---|
外来手術 | 285 |
入院手術 | 白内障手術 | 611 |
---|---|---|
硝子体手術 | 11 | |
外来手術 | 後発白内障レーザー治療 | 102 |
網膜レーザー治療 | 90 | |
白内障手術(日帰り) | 60 |